学習記録

英語学習を開始してから3か月以上が経過

投稿日:2022年5月18日 更新日:

英語の学習を開始して3か月以上が経過しました。

3か月以上前は英語を見るだけで拒絶反応が出てましたが、英語の聞き流しとテキストを開くことを続けたおかげで前と比べると英語に対する苦手意識がだいぶなくなりました。

単語はいくら勉強しても覚えられないし、文法問題は間違いだらけですが、苦手意識がなくなっただけでも大きな進歩だと思います。

まずは英語学習の習慣化

私が英語学習をするにあたって最初に目指したのは勉強の習慣化です。

学校に行っても勉強しなかった人間がどうすれば結果を出せるか考えましたが、やはり勉強を諦めず継続することが大事かなと。

たとえ歩みが遅くても、諦めなければゴールに近づいていけます。

そのためには毎日学習をし、もし時間がない日は10分でも、何なら1分でもいいのでテキストを開くことに決めました。

また、移動時間にiPhoneで英語を聞くということも始めました。

現在は、家ではほとんど勉強出来てませんが、テキストを持ち歩いてすき間時間に勉強するようにしています。

 

知り合いの資格マニアに聞いたところ、移動時間を勉強に充てることは重要だそうです。

移動時間を有効に活用すれば十分な勉強時間を確保できるからです。

そういえば私は通勤時間だけでファイナンシャルプランナーという資格を取りましたが、通勤時間以外は全く勉強しませんでした。

なるほどー

 

モチベーションアップのためにしたこと

資格や英語の勉強ではノートを取ることをしませんが、学習した記録は専用のノートがあって記録しています。

記録しているといっても勉強した時間と、英語のテキストのタイトルと読み終わった日付を残すくらいですが、モチベーションアップにもなるので気に入ってやってます。

 

なかなかモチベーションが上がらず、勉強が進まないことに悩んで始めたのが、ストップウォッチを使う方法です。これは有名な塾講師もおすすめしてる方法です。

これだとスタートボタンを押してしまえば、どうしても机に向かうようになるし、勉強時間の記録も取れます。

勉強時間の記録はあまり細かく取らず、10分単位で記録しています。

それをチラシの裏などに記録していき、後日まとめてノートに転記しています。

これは資格試験の勉強でも効果があったのでおすすめです。

とはいえ、だらだらと机に向っては学習効果が低く、あくまで重要なのは中身の濃い勉強をできたかどうかなのは言うまでもありません。

 

3か月で英語を勉強した時間

英語を勉強しても続かない人は多く、3か月継続させるのは一つの目安ではないかと思います。

実は私は資格試験の講師をしていたことがあるのですが、学習の全カリキュラムを終えることが出来ずに勉強を途中でやめてしまう人は多いです。

試験の合否以前にいかに学習を続けることが最初の難関ということです。

 

幸い私の場合は勉強の継続はできてるので、あとはいかに効率よく勉強を身につけられるかです。

私の場合は英語以外にも勉強することもあるので、どれだけ英語時間を増やせるかがこれからの課題だと思ってます。

 

では、私が3か月で勉強した英語はどれくらいか集計してみると、なんと58時間でした。

何でこんなに英語が身につかないんだって、それは勉強時間が少ないからでした。

 

勉強自体は一日1時間から3時間できてるので、あとは英語にどれだけ割けるかです。

 

3ヶ月で使った教材

3ヶ月で使用した教材です。

 

これはかなり昔に買った初めての英語テキストです。

単語と意味がメインですが、例文も一緒に載ってます。

単語を全部覚えてませんが、音声が付いてる教材じゃないので3回繰り返して止めました。

 

 

英語を勉強してたら「cut down」が出てきて自分が知ってる意味と少し違うと思ったら熟語といわれるものでした。

本屋の英語コーナーに立ち寄った時に見つけたのがキクジュクというテキストです。

キクジュクを使えば英語の熟語を音楽に乗せて覚えられます。

キクジュクはレベルごとに何冊かあって、私が使ったのは一番レベルが低い中学生レベルの本です。

このテキストは移動時間に使ってます。

 

 

英語学習のメインとして使用したのが数研出版のチャート式中学英語1年です。

章ごとに問題があるので知識の確認ができます。また、音声付きなので音読にも使えます。

英語の勉強用として使ってるiPhoneに音声を入れて移動時間に聞いてます。

 

さいごに

今までの勉強時間 58時間

-学習記録
-

Copyright© 英語ライフの一歩: 毎日の小さな挑戦で成長する , 2024 All Rights Reserved.